fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

高尾山にハナネコノメ探索 日影沢~蛇滝~琵琶滝

3月15日高尾山で見つけたハナネコノメ。見頃です。天気もいいし、もう咲いている情報もあちこちから。夫はフルートの練習日だしその前に私の診断書を取りにいってもらうこともお願いしているので一人で高尾山に。バスと電車で高尾駅にさらに小仏行きの11時12分のバスで日影に。温かい春の日差し、梅も見ごろでバスは増便されるほど混んでいた。でも1時間に1本なんです。増便より30分に1本の方がうれしいけどなあ。まず...

0

高尾山に早春の花探し裏高尾から野草園

2月25日野草園のセリバオウレン急に体が回復してきた実感。まだ抗生物質も・カロナールも飲んでいるのでどこまでが自身の体力なのかがわからないけど、、。でも気持ちの良い真っ青な青空を見ていると急にはハナネコノメが気になって裏高尾に。いつもの場所に誰もいないしだいいち、木階段は通行禁止。その横についた道で1昨年まで見られた場所と昨年新たに見られた場所に。やっぱり胸騒ぎ通りまるで違う風景に。ほんのわずかな...

0

小仏バス停~景信山~小仏峠~小仏バス停

12月4日景信からの富士山昨夜の酒の勢いか朝食中に「高尾山に行くか」と夫のつぶやき。待ってましたと即準備。しばらく山に入ってなかったし最近冷えから体調が悪いと訴えることの多い夫を気遣って(?)コースは御岳山・浅間嶺・高尾山なら景信にと3コースの提起。いちばん近場の景信に。今日は日曜日なので高尾山ルートは混雑が予想されるので小仏バス停から景信~小仏峠~バス停への周回コース。出発が遅かったので小仏バス...

0

でもしか一人高尾山

10月2日小仏城山から昨夕来てくれた娘が明日「山に行っておいでよ」と言ってくれたのでお言葉に甘えました。買い物さえ出かけない毎日で体力落ちが心配でやっぱり高尾山でも?いやあ高尾山しかないでしょう!7時前に出て7時40分ごろに着くと日影沢の駐車場はちょうど満杯でちょっとお行儀の悪い形で止めました。次男からの電話などあって結局スタートは8時15分。日影沢コースの入り口の登山届提出箱一度も利用したことが...

0

久しぶりに高尾山で朝食を

9月10日高尾山のホトトギス妹が留守を引き受けてくれた。天気も良さそうなので6時半に出発。久しぶりに高尾山に。前回の山も同じ高尾山だけど南高尾コース。結構長丁場。7月24日だったのですでに山は50日ぶりくらい。すっかり体力落ちしているので一番楽な日影沢コース。7時過ぎ日影沢をスタート。いちばんに目についたのはツリフネソウ。天気の良い土曜日でもっと混んでいるかと思いきや静寂そのもの。おまけに朝あんなに綺麗...

0

南高尾大垂水峠~もみじ台~高尾山頂~6号路~高尾山口(2)

7月24日高尾山頂:結構晴れましたが富士山は見えませんでした。大垂水等から学習の歩道コースでもみじ台手前の分岐まで。10時36分に大垂水峠の階段。10時55分大平地区歩道の看板ここは4つの道の分岐点ですがそのまま学習の歩道コースを進みます。サラシナショウマ分岐:ここで高尾山頂方向にそのまま行くとふれあい館経由でまた大垂水峠に戻ったり高尾山山頂を通らずに直接稲荷山コース出たりします。ルートが多くて迷い...

0

久しぶりの南高尾西山峠から大垂水峠(1)

7月24日夫がかなりの距離も歩けるようになったので今日は南高尾経由のロングコースで高尾山に。暑くなりそうなので早めにということで出発は6時過ぎ。といっても西山峠から入って紅葉平に出るショートカットコース。高尾山口から梅の木平バス停まで20号線を歩きます。7時30分。ここからうかい竹亭の方に歩いていてコース間違い気づきました。関東ふれあいの道の標識や新しくできた遊歩道が美しくて何となく足が勝手にとい...

0

高尾山の山桜とタカオスミレ

4月10日高尾山の山桜も満開早く行かないとと気がせいていた高尾山の山桜。その時期に一度は見ないと気が済まない。日曜日なので日影沢の駐車場は8時ではすでにやっぱり満杯。お行儀が悪いけど奥まで行って路肩に駐車。杉木立の間に新緑が美しい。ハナネコノメソウのあたりでは消失してしまったけれどチャルメルソウがここでは群落に。そこかしこにニリンソウニリンソウはちゃんと2輪咲いていた日影沢に沿って小仏方向に歩いた...

0

ハナネコノメを見に高尾山日影沢に

3月17日今年も咲いていたハナネコノメ夜半の大きな地震にはびっくり。すぐにテレビをつけたら震源地が東北で津波の注意報も出たので東北地震の再来かと11年を経てもまだ復興途中なのにといたたまれない気もちに。震度は6とのことだけど真夜中のことでそれ以上の情報は入らなかった東京は震度4だったが我が家では何事もなかった。朝のニュースで新幹線が脱線し、高速道路や各地でかなりの被害が発生した様子が明らかに。再び...

0

高尾山で氷の花

1月3日お正月らしい雪の富士山(11時57分)ようやくお正月も一段落したので高尾山に。でもやっぱりめちゃ込みで駐車場がありませんでした。それで寒いとは思いつつ裏高尾に。さすがにこちらもぎりぎりでしたがいつもの場所に止められました。いつもは山頂付近まで登らないと見られないのに今年は年末からずっと冷えているのでシモバシラが早々と登山中にもみられました。11時27分奥高尾まで登ると数も多く、形も大きくな...
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ