fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

皆さんに助けられて無事お料理会できました

3月8日素朴なクリスマスローズだけど満開で~す種育ちのビオラたちがようやく花を咲かせてます。こちらもえらい素朴なのばかり!手間暇かけるんだから来年はレア品種だけにしよう!お料理会。今月はお休みが多くて参加は11人。体調不良の方もお二人で気がかり。同じく体調は良くないけどちょっと無理加減でも来てくださった方もいらしてうれしかった。と言いながら自分も体調万全とは言えず不安でしたがレシピはメンバーさんと...

0

2月のお料理会

2月8日3班で4~5人ですす。キンパに取り掛かっています3班ですが5つのテーブル全部使ってゆとりのある空間ですこちらは酒粕入りのクッキーかな?こちらでは粕汁みたいですキンパもうまくできたみたいです。各自自分の分を巻きました。クッキーも焼き上がりました。今日のメニューはキンパ・粕汁・タラのアクアパッツア・酒粕入りのクッキーです今日もボリュームありすぎ!!兼ね合いが難しいです。10時スタートでほぼ12...

0

料理会の予習と買い出し

2月7日今シーズン買ったシクラメンも友人のシクラメンも元気に咲いています朝、まず調理室の予約を確定するために料金の支払いに。その後買い物。多分15名と見込んで材料調達。午後3時過ぎに妹が来宅。本人は症状が軽快したでしょうと聞くけれど私はやっぱりまだと気がるに相槌うぃう付きにはなれない。やっぱり顔半分のいがみはひどくて痛くもかゆくもなくても女性にはつらい病気だと思う。でもこうしてお料理会のサポートを快...

0

男の料理会1月

1月11日冷たいけど気持ちの良い青空。珍しく14人の参加で3グループで。体調不良のお二人と妹が不参加でしたが新年を大勢の方とスタートできてよかった。部屋全体がわさわさとにぎやかな感じレシピとにらめっこで手順を頭に入れます。和菓子イチゴ大福担当者ばっちり人数分出来ました(^^♪材料が多いので下ごしらえが大変です。もっとにんじんを盛り付けに入れると彩がきれいなんですけど。器が違うと随分雰囲気が違う機能準備...

0

男の料理会12月

12月14日カリカリチキンステーキカリカリに必死になっているのは私だけみたいでした(-_-;)いいお天気(^^♪もちろん雨でもやるけれど晴れているほうが気持ちいい。クリスマスが近いのでメニューはカリカリステーキ、かぼちゃのポタージュ・ほうれん草とベーコンのバター炒め、珈琲ロールケーキチキンには皮付きのポテトのソテーとベビーリーフを添えてバルサミコソースをかけましたまたもや失敗の珈琲ロールケーキ。レシピのオー...

0

男の料理会11月

11月9日次男が9時過ぎに来てくれて車で送ってくれた。夫は9時45分から母の入浴サービスの日なので待機。妹がフォローしてくれて家族ぐるみでの料理会です(^^♪参加者11人で我々の分とで13人分。メニューはマカロニグラタン・オニオンスープ・アボカドの和風和え・ガーリックトースト・アップルパイ。いつもと違ってちょっと洋風。バターの消費量が多いので高齢者にはのべつという訳にはいかないけれどたまにはおいしい。ア...

0

10月料理会

10月12日広々調理室です。母が小康状態なので夫に介護をお願いして料理会を開催。9時半から訪問入浴の日なので荷物搬入は息子に。妹が料理会のサポートをしてくれるのでまったく家族総出という感じ。そこまでしなくてもというところですが、、、。介護だけに明け暮れする毎日では気持ちがすさんでしまう気がする。介護がいつまで続くかわからないので介護自体を日常に落とし込んでしまうことで今までの日常を少しずつ取り戻して...

0

6月の料理会

6月15日梅雨なので仕方がないけれど小雨。9時過ぎに行って昨日忘れた会場の手続きと支払いをして無事調理室を確保。気楽に言うけど、全く老いとともに生きるのは冷や汗ものだよ"(-""-)"10時10分前には一人を除いて皆さん集合。10時ちょうどに見えた方はご家族の体調が悪いのでお休みとのこと。申し訳ないけどドタキャンは会費をいただくことにしている。連絡さえ下されば、もちろん次回で結構なのにわざわざ会費だけを払...

0

男の料理会 5月

5月18日14人の参加。総勢16人。もともとゆったりスペースの22人定員。それでもいざ調理しだすとね。蜜が心配ではあります。すっかり手慣れて手際もいい!妹は料理研究家でもある強力なサポーターです。今日はちょと面倒なえびの背ワタと腹ワタとりとゴボウの千切り、それにニンジンの花形切りまであります。今日のメニューはかさましエビチリソース・安部ごはんの調味料を使った肉じゃが、高野豆腐の含め煮、、ごぼうとツ...

0

4月の男の料理会

4月20日モッコウバラのつぼみがふつふつしてきました柔らかい葉っぱも素敵ですモッコウバラの前にはビバーナム・スノーボールがまあるく咲き出しましたようやく以前の料理会のスタイルに。会場も人数も。でも東京で感染者が100人にもならないときからブレーキがかかり今は5000人を超えてなかなか減らない状態で平常に戻るというその事がなんだかよくわからない。まあおかみがおっしゃる事には逆らえないわけで、、。9時...
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ