fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

免許更新

5月30日フェアリーガよく咲いていますナニワイバラをカットしたせいか今年はクレマチスが元気です。ブルースターが宿根草のように大きくなって毎年花を咲かせている少し時期がずれて反対側にもクレマチス6月が誕生月なので早めにと運転免許の更新に行ってきました。2月に高齢者講習も済ませていました。返上ということも選択肢にありの年齢ですがまだ山に登れる間は車も利用したいと思っています。下山したところですぐ車に乗...

0

パソコン教室&Wi-Fi工事

5月29日アメイジンググレーため息をつく美しさアメイジンググレー微妙に違うので全部写真に残したい本当はもっとブルーグレーが見たいけどなかなか出ない朝顔の苗をプランターに定植あまりに立ち上がりが遅いので何とか少しでも早くならないかと市のパソコン教室に。最近は優に一時間ぐらいかかることも。いざっていうときには全然間に合わない。朝起きて立ち上がるまで本を読んで待つと言う悠長さ。行く前にもう買い替え時じゃ...

0

妹夫婦来宅  次男夫婦も

5月26日チドリソウが一斉に咲き出していますど派手なスカシユリ目立ちすぎるのでゆずの木の陰などに植え替えています。妹に2度目の入院を知らせていませんでしたが一緒に温泉に行く計画は延期しなければいけなくなって連絡しました。退院指導に2週間は飲酒・長湯は行けないという条項があり、酒は飲まないにしても温泉も避けてくださいということです。その時に1回目の手術の結果の細胞診で腫瘍ががん化していたことを話すと...

0

晴れて退院

5月23日予定より3日遅れですがおかげ様で退院できました。雨の中夫と次男が車で迎えに来てくれました。残念ながら今回も来るときは一人でこれましたが帰りは自信がなくて、、、。ランチは最近お気に入りの中華ランチ。酢豚いかの紅麹炒めえびと湯葉と豆腐の煮込み前菜とデザートがついて1500円。おいしい食事が何よりうれしい。そのためにも胃を大切にしたいです。...

0

退院許可

5月22日朝8時には先生の回診。前回と全く同じ経過で朝は36度台に時折37度前後。もう大丈夫ということで明日の退院の許可。手術はもちろん感染症防止のために初日から、手術中もその後も最善を尽くしてくださったので今回の結果はかなり不本意だと思われますが、原因不明なのでなんとも。正直私だって不本意です。今後受けるかもしれない手術や治療の際どういう状況になるかと不安です。でも体力は確実に戻りつつある気がす...
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ